-
-
Sponsered Link 第7回調整日に行ってきました。 下顎にブラケット装着してから初めての調整日です。 下顎は歯列から外れている歯が少し移動し始めています。 今回はいつものように、ただワイヤー …
-
-
Sponsered Link 矯正がダイエットになると聞いたことはありませんか? 矯正とダイエットの関係 矯正中って歯磨きや食事がおっくうになるので、自然と体重が落ちるんです。 私の場合も気づいたら、 …
-
-
Sponsered Link 歯列矯正は費用が高額なので医療費控除で還付金が帰ってきます。 2,3月忘れず行うようにしましょう。 医療費控除って何? 年間、医療費が10万円以上かかった場合、それを越え …
-
-
Sponsered Link 第6回調整日です。 前回までは上顎ワイヤーのみで進めていたのですが、 今回はついに下顎のワイヤーが装着されました! 手順は上顎の時と一緒です。 上顎の装着時の様子はこちら …
-
-
Sponsered Link 【第5回調整日】 矯正にはすっかり慣れました。 ですが調整日はまだドキドキしてしまいます。 この日は ・丸ワイヤーが角ワイヤーになりました。 アーチワイヤーにも色々な形状 …
-
-
Sponsered Link 【第3回調整日】 前回記事に書いたように 第2回目調整から次の週奥歯のブラケットが外れました。 ブラケットが外れ、 矯正医の先生がいない日にしてもらった応急処置。 それか …
-
-
Sponsered Link ついに、ブラケットが外れました 2回目の調整を終え、今回は初めてほどの痛みもありませんでしたので「こんなもんか♪」と意気揚々と過ごしていました。 1週間ぐらいたったある日 …
-
-
2017/06/14 -歯列矯正
Sponsered Link 第二回の調整日です。 この日まで3週間、若干歯が動きました♪ ほんとに動くんだー!と感動しました。毎日歯ばかり見ています( ´ ▽ ` ) 第2回目の調整日は、装着後始め …
-
-
Sponsered Link 私が実際に矯正治療の最中に感じたこと! 参考になればうれしいです。 ・意外にだれも見てない。 これに尽きます。カミングアウトしてもほとんどの人がそっけないです笑 ・一時的 …