Sponsered Link

矯正をはじめます!
はじめまして
れもんといいます。
社会人になりしばらく経ち、矯正を始めました。28歳の女です。
これまで何度も矯正をしようと思い立ったのですが、
やはり経済的な点から断念しておりました。
ある時期から虫歯で歯医者に通うようになったことから
再び矯正への意思が強まり、デンタルローンを組んでスタート。
矯正を始め5ヶ月ほどです。
今現在は
やってよかった♪♪
という気持ちでいっぱいです。
毎日のケアや、見た目も気になるし
それはそれは大変な日々ではありますが…
それ以上の喜びがある!!
耐えられる!!
時が経つのが楽しい!
きっと不安な思いで、矯正を踏みとどまっている方が
たくさんいらっしゃると思います。
ぜひこの喜びを知ってほしい、、私の体験談が参考になればうれしいです。
私自身も決意するまでは、
たくさんの方の矯正ブログを読ませていただき勇気をもらいました。
歯ってデリケートで、本当に個人差があることがわかります。
やっぱり実際の検査にのぞんでみなければ分からないし、
今は無料で検査をしてくれるので、とりあえず自分の現状を知ることが
第一歩になるかなと思います。
大きな点では、抜歯or非抜歯かなど。
とても重大なことですよね。。。
経過記録を兼ねて、実際の歯列矯正ってどんな感じか
綴っていきたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■28歳 女
■実家暮らし
■アルバイト→現在契約社員
■収入はあまり多くなく、平均だと思います。。
一人暮らしするのと厳しいけど
ギリギリいけるかな…というレベル
■専門の月2.3回矯正医がいらっしゃる一般歯科に通院
(インプラントなどもやっておられる)
■矯正代金 702000円
(デンタルローン36回払いを選択なのでプラス利子70000円ほど)
■毎月の調整料 4000円
■家から近いので交通費なし
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こんな感じです。
矯正に至るまでは、親知らず抜歯・虫歯の治療など、費用はかかっています。
親知らず抜歯はほんとに辛かった〜
次の記事から病院選びや経緯を書きます。